
ストーリーが面白くて、ファッションも素敵なドラマは心の栄養補給になりますよね。
海外ドラマでは日本では見ないようなコーディネイトがお手本になったり、新たなブランドを発見したり。憧れの女優さんの衣装やアクセサリーをチェックして、なりきるのも楽しいですね。
衣装が参考になったり気分が上がる、女性におすすめの海外ドラマのまとめました。最近のものから順に紹介しています。
エミリー、パリへ行く Emily in Paris
SATCやアグリーベティが好きならマスト
あらすじ
シカゴのマーケティング会社で働いていたエミリーが、パリに転勤となり、アメリカとフランスの文化の違いに戸惑いながら奮闘する。
シーズン1 全10話(2020年)、シーズン2撮影中
ここがポイント
- 『セックス・アンド・ザ・シティ』や『ビバリーヒルズ青春白書』でおなじみのダーレン・スターが製作を手掛けているので面白さはお墨付き。
- さらにファッションは、SATCや『アグリー・ベティ』のパトリシア・フィールドがスタイリングを担当していることで注目される。
- フィル・コリンズの娘でもあるリリー・コリンズ(現在32歳)が主演。
- エミリーや上司のシルヴィーのファッションが話題。
- エミリーがインフルエンサーとしてインスタグラムを駆使。
着用ブランド・アイテム
- エミリーの衣装は、Chanelのジャケットやバッグ、Marc Jacobsのスカート、Diorの全身コーデ、Jean Paul Gaultierのシャツ、Christian Louboutinのパンプスなど、ハイブランドが多いです。ファッションポイントは帽子。カンゴールのボブハットやベレー帽をまねする人が続出!
小物は、Aigleの長靴、Zaraのバック、Urban Outfittersの帽子、手頃な値段のネックレスなども使用していますよ。 - 友人のミンディがZaraの花柄ブラウス、カミーユがTopshopのデニムジャケットやZaraのブラウスなどのプチブランドをおしゃれに着こなしています。
ニュー・ガール New Girl
媚びない自分流ファッションが魅力的
あらすじ
20代後半の女性ジェシカ(ジェス)と、ルームシェアするニック、シュミット、ウィンストンの3人の男性が繰り広げるラブコメディ。
全7シーズン 完結済み(2011年 – 2018年)
ここがポイント
- 邦題は『New Girl / ダサかわ女子と三銃士』と、「ダサかわ」となっていますが、ガーリーなファッションがキュートです。流行にとらわれないファッションとちょっと天然なキャラからそういう邦題になったのかも。
- 映画『(500)日のサマー』で人気となったズーイー・デシャネルが主演
- レトロな雰囲気のワンピースなど、ジェスが着た大人可愛い洋服に視聴者の注文が殺到。
- お友達のシシのファッションも大人かわいくて参考になります。
着用ブランド・アイテム
- ジェスのファッションポイントは伊達メガネにワンピースやポップなニット。ぺたんこ靴なのも特徴。
- Kate Spade、J.Crew、Juicy Coutureなど。特にModclothの1万以内の可愛いドレスはチェック必須!
ズーイーの可愛さが半端ない。
黒髪にメガネファッションは日本人にも取り入れやすいと思う。
手頃な値段で「買える」ファッションなので、観た後ネットチェックしていました。
ゴシップ・ガール Gossip Girl
セリーナになりたい女子が続出!
あらすじ
NYの高級住宅エリアを舞台とし、名門私立学校に通うセレブな高校生を描いたスタイリッシュでスキャンダラスな恋愛模様を描く人気ドラマ。ブレイク・ライヴリー、レイトン・ミースター主演。
全6シーズン 完結済み(2007年 – 2012年)
ここがポイント
- ブレイク・ライヴリーの出世作。
- 大人っぽいセリーナとお嬢様っぽいブレアのセレブなファッションは華やかで見ていて楽しい。
着用ブランド・アイテム
- Marc by Marc Jacobs、Gucci、Valentinoなどのハイブランドにお手頃ブランドをミックスしたり、参考になります。
- セリーナはスタイルのよさを生かした体にフィットした服が多いです。大振りで華やかなピアスやスカーフ使いも特徴。
- ブレアはカチューシャがポイント。華やかな柄物ドレスが素敵。
ファッションはかなりチェックしました。アンニュイなロングヘアも憧れでした。(笑)
私はセリーナ派でしたが、女王様気質のブレアも人気ですね。
セックス・アンド・ザ・シティ Sex and the City
際どい話題もファッションも刺激的
あらすじ
コラムライターのキャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)を中心に、ニューヨークに住む30代独身女性4人の日常・恋愛を赤裸々にコミカルに描く。
全6シーズン 完結済み(1998年 – 2004年)
ここがポイント
- 高級ブランドの服や靴、素敵なアパートに彼氏、華やかな仕事…憧れた人も多いのでは。
- 当時はキャリーに憧れて日本でもくるくるパーマヘアにする人もいたくらい人気だった。
- 恋愛模様の面白さに加え、4人の友情もポイント。
- 50代を迎えた3人の姿を描く続編『And Just Like That.』が開始予定。(サマンサ役のキム・キャトラルが出演しないのは残念ですね)
着用ブランド・アイテム
- Chanel、Gucci、Prada、Ralph Lauren、Alberta Ferretti、Valentino、Fendi 、Christian Dior、Oscar de la Renta、Zac Posen等ハイブランドが目白押し。Manolo Blahniksのパンプスなど、SATCで知ったブランドも多いですね。
「4人の中だったら自分は誰」を言うのが当時流行ったのですが、私は「皮肉屋なのでミランダ」と言われました(笑)
私が真似できたのは日曜日女友達とのブランチぐらいかな。
休日に全話一気見してしまいました。SATCやビバヒルのような展開でつっこみ所はあるけど面白い。エミリーがいいのは、決してめげなくて行動派なところ。
美貌でスタイルのよいリリー・コリンズの着こなしは見ていて楽しいです。上司のシルヴィは大人の色気ある着こなしが参考になります。