
仕事で仲間といい関係が築けると、モチベーションがぐんと上がりますよね。ドラマを観て、こんな理想の関係を築きたいなぁと思うことはありませんか?
犯罪捜査ドラマではいかに仲間との協力して捜査を進められるかが重要。ときに問題や悩みを抱えながらも、協力して事件を解決していく、そんなかっこいい女性が主役の海外ドラマを紹介します。
エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY Elementary
異色の男女コンビ、女版ホームズのルーシー・リューがハマる
あらすじ
ホームズ(ジョニー・リー・ミラー)は薬物依存のリハビリ施設を退所後、ニューヨーク市警の顧問となり、捜査に協力する。元麻薬依存者をサポートする付添人としてホームズの父親に雇われたのが、元外科医のワトソン(ルーシー・リュー)だった。
全7シーズン 完結済み(2012年-2019年)
ここがポイント
- 『アリーmyラブ』や『チャーリーズエンジェル』のルーシー・リューの女性ワトソンは意外とはまっている。
- 舞台のニューヨークの街並みも魅力。
- 小説『シャーロック・ホームズ』に忠実なストーリーではないが、ホームズの最高の謎解きを堪能できる。
クローザー The Closer
容疑者の自白を引き出す駆け引きにゾクゾク
あらすじ
尋問のスペシャリスト、ブレンダ(キーラ・セジウィック)はロス市警の殺人特捜班のチーフとして引き抜かれ、メンバーとともに事件を解決していく。
全7シーズン 完結済み(2005年-2012年)
ここがポイント
- ブレンダは仕事に厳しく、事件解決が何より第一優先のため、規則違反もいとわない。
- ブレンダは破天荒だが、彼女の尋問が事件解決の決め手。
- 脇役のメンバーキャラも多彩で、ちょっとしたやりとりが面白い。ブレンダとメンバーとの関係の変化も見どころ。
キーラはおばあちゃんぽいと言われがちですが、この役の仕事中毒、更年期のエピソードや甘いもの依存などの人間味あふれるキャラクタがだんだんくせになります。
ボーンズ BONES
ブレナンと良き仲間たちとの関係が心地いい
あらすじ
法人類学者のブレナン博士(エミリー・デシャネル)が「骨」を手掛かりに事件を解明していく。FBI捜査官のブース(デビッド・ボレアナズ)が捜査のコンビとして協力する。
全12シーズン 完結済み(2005年-2017年)
ここがポイント
- 天才ブレナンは冷静だが、ストレートすぎる発言で、コミュニケーションに難あり。
- そんな彼女を理解しているいい仲間たちに囲まれている。
- 骨から人物を特定する様が3Dなどを使用し本格的。
- 恋愛模様、コミカルなシーンもあり。
性格が正反対のブースとのつかず離れずの関係がどうなるかが最後まで気になります。
リゾーリ&アイルズ Rizzoli & Isles
対照的な個性をもったプロフェッショナルコンビの友情が素敵
あらすじ
男勝りの熱血刑事のジェーン・リゾーリ(アンジー・ハーモン)と、親友の才色兼備の検視官モーラ・アイルズ(サッシャ・アレクサンダー)のコンビが難事件に立ち向かう。
全7シーズン 完結済み(2010年-2016年)
ここがポイント
- 仕事に情熱を注ぐプロフェッショナルな姿がかっこいい。
- 性格が対照的な二人は仕事でコンビで私生活でも親友。
- 二人それぞれに傷を負った過去がある。
- ユニークな家族も巻き込んで問題あり、笑いあり。
恋愛でも積極的なアイルズと不器用なリゾーリと対照的な二人だけど、こんな友情関係も素敵ですね。
男女コンビの絶妙なマッチ。ワトソンの40代大人女子ファッションにも注目です。